Loading...
2013年5月13日

反復継続しなければならないので何を習慣にするかはしっかりと「選ぶ」必要がある

ちょうど昨年の今ごろ、私はフルマラソン出場を宣言しました。



Blogging Worker's Style: フルマラソン・チャレンジ日誌はじめます|「走る」って言っちゃったし







というか、今見たら昨年の5月13日(今日)に宣言。あれからもう一年経ったのかという感覚と、まだ一年かという感覚の両方があります。ここまで「走る」ことが日常に溶け込むことになるとは、当時の私には思いもよらないところです。

人は習慣の生き物だと思います。何かを身に付けたければまず習慣化するのが一番、なりたい自分に近づくためにはなりたい自分が実践しているであろう習慣を身に付けるのが一番、というように私は考えています。



私は高校3年までずっとサッカーをしていました。別にそんなに上手いわけでもなく、ただひたすらしんどい練習を目的意識も曖昧なままこなしていました。今思うと、「練習」とは、身に付けたいプレーを出したいときに出せるような「習慣を叩きこむもの」なんだなぁと思います。だからこそ反復継続して練習に励むべきだし、逆に言えば反復継続しなければならない以上、あれもこれも身につけようとしても時間が足りずに、本番で使える技術(スキル)にならないということもあるのだなぁということです。

話をジョギングに戻すと、今の私の生活で「ジョギング」はほぼ毎日、家を出てからシャワーを浴び終えるまで70分~90分くらい時間を費やしています。これは結構大きいですよね。最低6時間くらいは睡眠時間を確保したいので、90分もジョギングに費やすと、のこり16時間半をどのように生活するか考えねばなりません。仕事を10時間もやってたらあっという間に一日が終わります。ご飯を食べて風呂にも入ってトイレもする。これから婚活という重大ミッションもクリアしなければならない私は、日々の限られた時間の中から何を習慣にして、何を捨てるのかを選択することがとても重要です。そこでの選択基準は「1年後にどんな自分になりたいか」ということが分かりやすくて良いでしょう。

ブログを毎日更新している人は、それが当たり前でありそれができない日が気持ち悪くなるのだと思います。それは「ブログを毎日更新する人になりたい」という選択だったり、「ブロガーになりたい」という選択を達成した結果です。それを外から見ると「毎日更新できるすごい人」みたいな印象になるかなぁと思いますね。

ジョギングの習慣化を達成した今、次に何を習慣化するか。今週はその辺を考えながら過ごしたいと思います。



8th Shonan International Marathon








今日、湘南国際マラソンの詳細が公表されるようです。

キレイになりたい、身体を強くしたい、痩せたい、という目的のためにジョギングを習慣化することを選択しようかなぁと考えている人は、フルマラソンへのエントリーをそのきっかけにしてみてはいかがでしょうか?


 
TOP