Loading...
2012年10月3日

専門家活用の入口として|無料相談会の利用方法について


皆さんは、弁護士や税理士の無料相談会に足を運んだことはありますでしょうか?日本には様々な国家資格が存在し、●●士というサムライ業の人は必ず無料の相談会を定期的に実施しています。その意図としては、プロボノ活動やその業界の広報活動であったりと様々ですが、一般の人たちにとっては活用しない手はないと私は考えています。

実は行政書士会も10月は広報月間として、大々的に無料の相談会や講座などのイベントが催されます。今回は、あまり教えてもらう機会のない「無料相談会の賢い使い方」と、私が所属する「湘南地区のイベントのお知らせ」をさせて頂きたいと思います。

前者の「無料相談会の賢い使い方」は、聞いて損がないと思いますのでご参考にして頂ければと思います!


こうすれば良い!無料相談会の賢い使い方


相談というと、既に悩みを抱えていることが参加条件のように思えてしまいますが、そんなことはありません。それに、参加者は子どもでも大人でも、個人でも法人でも構いません。
そこで、どうせ無料なのだからこういうタイプの人は参加してみよう!という方法を提案したいと思います。

まず結論として、私がオススメするタイプは下記のいずれかに当てはまる人です。


  • 行政書士ってどういうときに相談すれば良いんだ?と思った人
  • 事業や、生活のことでモヤモヤを抱えているが、解決可能な問題なのか?解決できるとして誰に相談したら良いのか分からない人
  • 会社やNPOの運営や事務をしているが、日々のやり方が正しいのか不安な人
  • とことん無料のサービスを使って、自分の悩みを解決したい人(笑)


以下、それぞれについて書いていきます。


行政書士ってどういうときに相談すれば良いんだ?と思った人


これは結構大事なポイントなんですが、無料相談はお試しなサービスと考えてみてください。行政書士というのは弁護士や司法書士と比べられたりしがちですが、そもそも取り扱う仕事は全然違いますし、アプローチの仕方も全く異なります。

とは言っても、そういう発言自体が一般の人には分からないんですよね。行政書士はあくまでも代書屋(代わりに書類を作成する人)です。もちろん、ただ書類の作成を代行するのではなくて、法律的に有効な書類を作成するのが仕事です。つまり、書類を作るのが具体的な仕事ですが、その仕事をするために必要な法律知識や制度の構造を理解して、必要な情報を集めることを専門とする仕事です。

で、実際に皆さんはそんなことを理解する必要はありません。そんな話はどうでも良くて、いざ何かに困った時にそれを誰に相談すれば解決に一番近く、最もコストが低く済むのか、ということを知ることが大切なのです。

ですので、「自分はこんな生活・仕事をしている。私の場合、どんな時に行政書士に相談するのが良いのか?」という質問だけ持って足を運んでみてください。「え、そうなの!?」みたいなことが山ほど出てきます。そんな質問って、普通はなかなかする機会がないですからね!そういう質問にも喜んでお答えします。


事業や、生活のことでモヤモヤを抱えているが、解決可能な問題なのか?解決できるとして誰に相談したら良いのか分からない人


悩みのほとんどは、解決の道筋が見えないことに基づきます。つまり、「こうすれば解決する」ということさえ理解できればほとんど解決したも同然なのです。しかし、そうは言ってもそれが当てはまるのは「日本の制度の枠組みで解決できるもの」に限られます。

たとえば、「彼女とうまくいかない」とか「もっとサッカーで活躍したい」とかという悩みは、行政書士に相談しても意味がありません。「話し合え」とか「練習しろ」って言われてしまいます(笑)

しかし、「事業でもっとおカネを稼ぎたい」「利益を上げるためにコストダウンしたい」「新しい業界にチャレンジしたい」といった事業の相談や、「将来発生する相続で気を付けておくべきことを知りたい」「自分が死んだときのために財産をきちんと振り分けたい」という悩みに対しては、行政書士は力になれるかもしれません。

また、「それは行政書士では対応できないけど、司法書士に相談すると良いですよ」とか「それは社労士さんに相談しましょう」というように、適切な専門家へのアクセスのきっかけにもなるかもしれません。

このように、日本の制度であなたのモヤモヤが解決できる場合には、ひとまず無料相談会に足を運んでみると良いと思います。


会社やNPOの運営や事務をしているが、日々のやり方が正しいのか不安な人


「あなたの悩みはなんですか?」と突然問われてみても、普通「えっとー・・・ウフフ忘れちゃったー!」となるのが普通です。そうです、ローラは結構普通なのです。

なかなか覚えておくことは難しいですが、本当に小さなことでも実は日々のルーティンの中にちょいちょい現れたりするもので、そういうのをノートや手帳に書いてストックしておくと、こういう無料相談会でダダっと解決するかもしれません。

たとえば、NPO法人の運営の場合、年に一度の事業報告書等の提出については皆さん意識がありますが、資産の総額の変更登記や、代表者に関する登記手続などには全然目がいっていないケースが少なくありません。議事録をきちんと作成しているかといった基本的な部分についても、実態は必ずしも十分法律に則って運営できていないものです。

そういうちょっとしたことでも、無料相談会をきっかけに確認してしまえば、効率的に業務を進めることができるようになります。

それとなかなか理解している人が多くないのですが、それぞれの資格に応じて専門領域が異なります。すごく当たり前のことなんですが、たとえば税理士は税務の専門家ですが、登記のことや行政手続(税務を除く)の専門家ではありません。弁護士も同様に、法曹が行政手続の専門家であるというわけではないのです。普通の人にとってはそんなこと分からないものですが、だからこそ無料相談会を「念のため」活用するというのは、とてもオススメなのです。


とことん無料のサービスを使って、自分の悩みを解決したい人(笑)


本来、あらゆる手続は「自分で」できるように制度は作られている「はず」です。つまり、許認可の申請は行政書士に頼まなくてもできる「はず」ですし、決算書の作成や税務申告も税理士に頼まなくてもできる「はず」です。裁判だってそうです。

だからこそ、こういった本来自分でできる「はず」のことを、自分でやろうと考えるのは決して不思議なことではありません。

とはいえ、やはり自分でできる「はず」というのは、それだけきっちりと調べて、足を運んで、時間と労力を割いて初めて実現可能なことが少なくありません。ですので、自分で全てやろうと考える場合には、「無料相談会」を活用しましょう。具体的な情報を持参すれば、それなりに具体的な回答をもらえるはずです。


以上、少し長くなりましたが、それぞれのパターンに応じて無料相談会の活用方法を提案させて頂きました。


ただ、一つ注意があります。


それは、漠然とした悩みにはやはり漠然とした回答しか期待できず、他方で具体的な悩みを持っていても、対応する側が資料をじっくり検討するなど十分に準備できているわけではありませんので、回答はその限度に止まるということです。

相談会は既存の「知識」に照らして回答するものですので、専門とする業務以外の領域の相談については即答できるものではありません。これはあらゆる相談業に共通するものですね。本当は何でも答えられればユーザーとしてはベストなわけですが、残念ながらそうはいかないところです。特に、「知識」よりも制度情報を具体的に「あてはめる」作業に専門性があるので、その辺がただの「モノ知り」とは違うところなのだと思います。

だからこそ、無料相談はやはり無料なのです。

そういう実際上のポイントを押さえて参加すれば、ユーザーサイドとしては非常に使い勝手の良いイベントのはずです。

以上、私なりの考えに基づいて書かせていただきました。少しでも参考になれば幸いです!!



湘南地区のイベントを2つご紹介(20日:寒川|27日:茅ヶ崎)


さて、ここからは広報的な内容です。冒頭で10月は広報月間であると書きました。その概要について、神奈川県藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町を中心に活動する行政書士によるイベントが、10月20日と27日に催されるため、ご紹介します。



10月20日:寒川総合体育館(法律講座と行政書士相談会)



10月20日(土)午後1時30分~4時(1時開場)に、寒川総合体育館の3階会議室で、藤沢公証役場の先生をお招きし「公証役場の上手な活用法」と題して法律講座を実施します。

遺言や離婚協議書、各種契約書などについて、公正証書の活用方法をご説明します。

また、講座の後には行政書士による無料相談会も実施しますので、ご予約のうえお越し下さい。

先着30名の事前予約制となっております。PDFバージョンはこちら



神奈川県行政書士会 湘南支部 | 暮らしを守る法律講座 寒川町にて開催いたします。
遺言をはじめとして、離婚協議書やっ各種契約書の作成、締結には、 公正証書が一番安心できます。 藤沢公証役場公証人である曽我大三郎先生を講師に公証役場の利用の 流れや公正証書ができるまでを、また、作成に ...






10月27日:茅ヶ崎市民ギャラリー(行政書士相談会)



10月27日(土)午後2時~4時に、茅ヶ崎市民ギャラリー(茅ヶ崎駅となり)で、無料相談会を実施いたします。

こちらは相談会オンリーですので、「予約不要」「相談時間は30分以内」で、どなたでもお越しいただけます。

PDFバージョンはこちら






神奈川県行政書士会 湘南支部 | 行政書士会無料相談会 茅ヶ崎にて開催いたします。
◎ 相続、遺言書、贈与 ◎ 成年後見、高齢者福祉 ◎ 土地や隣近所とのトラブル ◎ 交通事故、離婚、養育費、養子縁組 ◎ 内容証明、各種契約書 ◎ 会社、社団法人、NPO法人等設立 ◎ お店や事業を始 ...





現在、茅ヶ崎市内や寒川町で上記チラシを配布しています。
もし欲しい人がいらっしゃれば置いてある場所をお伝えしますので、ご連絡くださいね!

 
TOP