ブックマークレットというサービスがあります。
この機能を使うのには非常に高いスキルが必要なのだと思ってたんですが、全然そんなことありませんでした。すばらしいツールを提供してくれている方がいらっしゃったのです。
今回はそんなツールと、その導入方法に役立つリンクをご紹介します。
ブログを書いていると、他のブログを紹介することはよくあります。そもそもブログのネタをGoogleリーダーなどをきっかけとして作っている場合には、ブログがブログを生んでいるようなところもあります。
ブックマークレットとは、紹介するブログのサムネイルとタイトル・本文を少々と紹介する、よく見るアレです。
みなさん、ブログ書いてますか?どれくらいの頻度で更新していますか?もしくはみなさんの読んでいるブログは週に何回くらい更新されていますか?「毎日」「週に数回」「週に1回、あるかないか」…などなどそのブロ ...
★このように、紹介したい記事を分かりやすく配置してくれます♫
いろんなブロガーさんのサイトを見ていると、↑のように分かりやすくブログ紹介していたりするので、ちょっと気になっていました。
そうしたところ、先日読み始めた『必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意
ただ、導入するときに私はちょっと苦戦してしまったので、これから利用される方のために、参考ブログをご紹介しますね!
今回利用したのは「ShareHtml」というツールです。
大量の結果が一括出力された後、ブログで紹介する為に紹介の順番を変更したり、もしくは紹介から除外したり、そんな加工作業をこの画面でできるんです。終わったらHTMLを選択してブログへコピペすればOK。そん ...
ブログを書く上で、どうしても必要な手間がかかる部分があります。リンクを貼ったりとか、HTMLのタグうちなど。 そういう手間は、なるべく減らしたい。 という事で、今回はブログ更新の手間を減らす私がブ ...
このHTMLタグを生成するブックマークレット。 ブックマークレット(笑)ってなんだよ。 よくわからなくても使えればいいのだ。そうなのだ。 ...
最終的に、3つ目のサイトで導入に成功しました!ありがとうございます。
こういうちょっとしたツールがあると、ブログ書くのが楽しくなります。
この本にはテクニックも随分載っていてとても参考になります♫
「できることが増える」というのは前向きなエネルギーにつながりますね!!