以前「起業のススメ」を書いたことがあります。いわゆる「週末起業」というものです。いきなり事業を起こすために会社を辞めたり、生活を激変させることなく、収入をちょこっとアップさせつつ経営センスを身につけよう、という贅沢な理想論です。
しかし、本気で事業をやっていこうと考える人は、最初から株式会社などの法人化をすべきでしょう。毎月かかる固定費や開業費は多少高くつきますが、しっかり事業を育てようと考えているのでしたら、信用もあり継続性を前提とした法人形態をお勧めします(株式会社か合同会社か、という選択もあります。)。
何よりも、利益が上がれば税金の額も個人事業よりも株式会社化した方が断然お得です。少なくとも、この社会は今も、そしてこれからしばらくも株式会社制度を前提に作られているため、このルールで軌道に乗らせることが成功のもっとも基本的な流れといえます。
そこで今回は、株式会社の設立の手順を、参考になるリンクなどを交えてご紹介したいと思います。専門家に依頼するにしても、自分で設立するにしても、基本的な知識や注意点は理解しておく必要があります。そのうえで、自分の事業計画に見合った組織を作りましょう。